陶芸ジャーナルのオススメ!ぎゃらりぃ松風|管理 No.2877

こんにちは。赤津焼に夢中の元山漱嗣でございます。本日は、福岡市で焼物を体験できる『ぎゃらりぃ松風』様を紹介いたします。こちらの体験講座のオススメ箇所をご解説します。「上野焼や伊賀焼などの湯呑に興味がある」や「工芸的な焼物を学びたい」という方に、おすすめの情報です。お気軽に、お付き合いください。

※ 福岡県エリアでオススメの作陶体験をご案内中

オススメ工房
ぎゃらりぃ松風
住所 / 福岡県福岡市西区姪の浜5丁目10-33
種別 / 焼物講座
お問い合せ先 / 092-891-2004
管理 No.2877

大人気の陶芸体験と言えば、福岡市のぎゃらりぃ松風様で決まりです。

焼物教室のクオリティは本物で、福岡市のレビューも非常に良いです。

あなたも焼物の世界を覗いてみませんか?福岡県内の方は、よかったら『ぎゃらりぃ松風』さんにご連絡をお願いします。

オススメの方

・ 福岡県福岡市の人
・ オリジナル焼物を制作したい!
・ 福岡県の作陶体験に行きたい方
・ 上野焼などの湯呑に関心がある人
・ カップルのリピーターも多いです

ぎゃらりぃ松風様では、コースの種類が各種あります。焼物経験が乏しいシニアでも、低予算で湯呑を作れます。ぎゃらりぃ松風様は、福岡市で本格派の焼物工房です。プロはもちろんのこと、経験ゼロでも本格的な焼物を学べますよ。

ぎゃらりぃ松風の良い箇所

・ エリアは福岡市です
・ ツイッター上の評判も素晴らしいです
・ 参加費がリーズナブルです
・ 手軽に陶芸を体験できる
・ 芸術を感じる教室です
・ 誠実なレクチャーがありがたい

福岡市では、焼物を楽しむシニアが増えているそうです。ネットニュースの集計によれば、焼物を楽しむ福岡市民が『前月対比+14パーセント』なんだとか。こちらの工房の従業員さんからは、勉強家な印象を受けました。従業員さんの解説が、楽しいところも好評の理由でしょう。自分だけの湯呑が置いてあったら、素敵じゃないですか?あなたが作った湯呑で飲む煎茶は、格別だと思います。工房を検討する時は、担当者さんの技術、会場のホームページ、トータル費用をチェックすると良いです。それと、お試しコースの種類もリサーチしましょうね。私は、周りの口コミも比較します。あなたも、自分専用の作品を制作しませんか?福岡市周辺の方で、関心がございましたらお電話してください。

管理 No.2877
店名 / ぎゃらりぃ松風
お問い合せ先 / 092-891-2004
住所 / 福岡県福岡市西区姪の浜5丁目10-33

今日は、ぎゃらりぃ松風様(福岡市)をチェックしました。お相手は、赤津焼に夢中の元山漱嗣でございました。作陶に、ちょっとでも関心を持っていただけたら幸いです。

陶芸ジャーナル
元山漱嗣

コメント

タイトルとURLをコピーしました